イラストや日々のことを書いていくアテネ編前のハヤテ好きな藍色のブログ。但し、最近は専ら重度の神谷病のためこっちの話題が中心になってます。KAmiYUも好きです。
画像・イラストの転載等は禁止です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■声優アワードの全受賞者発表、主演男優賞は平田広明&女優賞は悠木碧。 | ニコニコニュース
まさか・・・とも蔵って、川上とも子さんのことですか?
だったら、「青野武さん何処にいるんだよ」と思った私バカだーーーー!!
主演男優が平田さんで、パーソナリティー賞がゆかちってのが興味深いよね。
特別賞・キッズファミリー賞・功労賞も納得の役者陣で、しれっと賢雄さんも受賞してるww
そんで、声優アワード最多得票賞は神谷さんか。
■最も支持を得た声優に贈られる初代最多得票賞に神谷浩史が輝く :おた☆スケ
結局、神谷さんにも他の人にも投票しなかった私だけど・・・(と言うか、打ち込んでたけど途中でやっぱりブラウザ閉じた)
>最多得票賞
「あぁ。」
って感じだ。
ネットでも、専ら「ですよね~ww」みたいな感じじゃん。
“一般投票で”だから、審査員やなんやらは関係ないわけだし・・・何の賞かは関係なく、一番名前が挙がった声優ってことで良いんだろうな。
これで、主演男優賞・助演男優賞・パーソナリティー賞・最多得票賞だから・・・4つ目か・・・。
役者として、人間として、良い声優さんは沢山いるけど、役者としても人間としても素晴らしいベテラン声優さんがいるとして、その人が一位になるかと言ったら、そうじゃない。
某所で「若本さんを一位にしようぜwww」とか「玄田哲章さんを一位にしようぜww」とかにでもならない限り、声優雑誌の人気投票と大差ない・・・ってか、変わらないか・・・。
それでも、おめでとうございます。
でも、神谷さんって、こういう賞で受賞するのは素直に喜べないんじゃかな~とか思うのは、私の杞憂かな?
“また、最多得票賞の神谷浩史は「偽物語」や「夏目友人帳 肆」「荒川アンダー ザ ブリッジ」など、多数の人気アニメで主人公を担当する大人気声優。”
少なくともこういう風に(上のリンク先の記事から引用)書かれるのは嫌うよね。
御目出度いことには、違いないんだけど。
若手・中堅でも取れそうな賞で、神谷さんが取ってないのって歌唱賞ぐらいかな。
良い曲多いけど、現実的じゃないなww
まさか・・・とも蔵って、川上とも子さんのことですか?
だったら、「青野武さん何処にいるんだよ」と思った私バカだーーーー!!
主演男優が平田さんで、パーソナリティー賞がゆかちってのが興味深いよね。
特別賞・キッズファミリー賞・功労賞も納得の役者陣で、しれっと賢雄さんも受賞してるww
そんで、声優アワード最多得票賞は神谷さんか。
■最も支持を得た声優に贈られる初代最多得票賞に神谷浩史が輝く :おた☆スケ
結局、神谷さんにも他の人にも投票しなかった私だけど・・・(と言うか、打ち込んでたけど途中でやっぱりブラウザ閉じた)
>最多得票賞
- 第6回から新設された賞で、一般投票で賞のカテゴリーを問わず、最も「多くの票数を集めた方」に贈られる。(引用元:声優アワード - Wikipedia)
「あぁ。」
って感じだ。
ネットでも、専ら「ですよね~ww」みたいな感じじゃん。
“一般投票で”だから、審査員やなんやらは関係ないわけだし・・・何の賞かは関係なく、一番名前が挙がった声優ってことで良いんだろうな。
これで、主演男優賞・助演男優賞・パーソナリティー賞・最多得票賞だから・・・4つ目か・・・。
役者として、人間として、良い声優さんは沢山いるけど、役者としても人間としても素晴らしいベテラン声優さんがいるとして、その人が一位になるかと言ったら、そうじゃない。
某所で「若本さんを一位にしようぜwww」とか「玄田哲章さんを一位にしようぜww」とかにでもならない限り、声優雑誌の人気投票と大差ない・・・ってか、変わらないか・・・。
それでも、おめでとうございます。
でも、神谷さんって、こういう賞で受賞するのは素直に喜べないんじゃかな~とか思うのは、私の杞憂かな?
“また、最多得票賞の神谷浩史は「偽物語」や「夏目友人帳 肆」「荒川アンダー ザ ブリッジ」など、多数の人気アニメで主人公を担当する大人気声優。”
少なくともこういう風に(上のリンク先の記事から引用)書かれるのは嫌うよね。
御目出度いことには、違いないんだけど。
若手・中堅でも取れそうな賞で、神谷さんが取ってないのって歌唱賞ぐらいかな。
良い曲多いけど、現実的じゃないなww
にゃは~。
トワノクオンは戦闘シーンが半端じゃなかった!!
役者さんの演技、勿論神谷さんの演技も良いんだけど、アニメーションも良かった。
特に、クオンの怒りの部分の鉛筆での作画は圧倒的で・・・本当に惚れ惚れしたな。
これは、「BD買おう」と思った。
戦闘シーンのインサニアや瞬etcの動きには躍動感があって、昨日のAGE見てて「こっちの戦闘も・・・劇場版と比べちゃいけないか・・・」と思ったわけだよ・・・ごめん。
あと、ひずる可愛いよね!!寿さんの声も良い感じだし、見た目も!!ユリも好きだけど!
■ゲスト神谷浩史さんも劇場に到着!このあと... ついっぷるフォト
■トワノクオン (towanoquon)
公式でもレポされてるし、写真まであるのであんまり意味ない気もしますが・・・一応記念何で書こうと思います!!
そんなに記憶力良いわけじゃないんで、曖昧な所多々あるけど!!
(一応帰宅してから2時過ぎくらいまで、携帯に内容覚えてるだけメモをとりました(無駄な努力)なんで、だいたいあってると思います。)
最後(?)だから「神谷さんクオンのジャケット着てくるかな~」とか思ってたら、クオンのTシャツを着てきてた。(上は、Tシャツだけだけど、あとは写真と同じ。)
神谷さん半袖だったけど、飲み物を沢山買わせるための戦略かと思うほどTジョイ自体が暑かったから、丁度良かったと思う。
因みに、会場はアニメライターさんも言ってたが、満席だった。良かった。
あと予想はしてたけど、女の子ばっかりww
私と大差ないくらいの大学生かそれくらいの年代の人と、主婦っぽい人と大学生くらいの男の子がちらほらって感じで構成されてた。
ぶっちゃけ、トワノクオン本編自体が面白かったから、「今からトークショーだぜ!」って時に「全部見終わってからにしてくれたら良かったのに・・・。」と、思ったのは内緒ですよww
でも、神谷さん本人も「最初、このお話をいただいて、スケジュールを確認した時に、何でこのタイミング(4章と5章の間)でトークショー?変じゃね?お前は良いから、早く5・6章見せろよって感じでしょ?」みたいなこと言ってたからね。
そしたら司会のライターさんが「5・6章終わってからじゃ、余韻とかそういうのが残念になっちゃうんじゃないですかね?」って仰って。
「だけど、今残念になってるってことですよね?いきなり出てきて「どうも~!!」とか言って・・・途中なのに、なんかすみませんww」って言ってて・・・
「あぁ、やっぱり神谷さんだなぁ・・・!!」
と思いました。
トークショー前半は、真面目なお話が多くて、声優雑誌でも話してた内容もあるので詳しくは書きませんが、本当にお芝居に対して真面目に取り組んでる方だなぁ・・・と、しみじみ思った。
あと、受け手の目線もしっかり考えて仕事に取り組んでるってのも、オーディオコメンタリーの話とかを聞いてて思ったな。
どちらも、プロとしては当たり前のことかもれないけど、やっぱり凄いと思う。
そういえば、「初めてお見せするんですが、今後お見せする機会もないであろう、僕が一番最初に貰った企画書を、折角だから今日は持ってきました。」と言って、企画書やら若林音響監督が直々に作ったと言うキャラクターの基本設定の書かれた書類も見せてくれました。
「普段、音響監督さんがそのようなことをすることは無いんですよ。だから、僕にとっても初めての経験でした。」
やっぱり、それだけトワノクオンにかけるスタッフの意気込みは本物なんですね。
因みにその資料によると、クオンは14歳だそうですが・・・
「最初にそれを見た時、「僕がやるには若すぎるんじゃ?」と思いましたね。ともすれば、少年役の女性声優さんがやったって良いくらい。なのに、僕に回ってきた。」
それでも、自分に回ってきたと言う意味を考えながら演じたんだろうな・・・。
クオンの強い怒りや苦しそうな声、そしてそれらの苦しみを知ってるからこそのクオンの優しい声を聞いてると、神谷さんでよかったんじゃないかなと思うけどね。
その後も、「本当に豪華な役者さんが揃ってて、僕が大好きな役者さんも沢山居て、皆さんマイク前に立つと本当に素晴らしい方ばかりで。あっ!何かマイク前って言うと、それ以外は酷いみたいですけど、マイク前以外でも皆さんすばらしい方々ですよ(笑)」
客席もライターさんも本人も笑ってた。
「あの、本当に間違えないでくださいね。残念な方も数人いますが、それはお酒飲んだらとかなので(笑)。」
分かってる!!本編見たけど、皆さん凄かった!!
それにしても、役者として三木さんのこと本当に大好きなんだなぁ、神谷さんは。
つーか、本当に色々言ってたからな・・・覚えてても全部は長過ぎて書けないな・・・。
あとはライターさんの「特殊能力持つならどれが良い?」という質問に、案の定困った様子な神谷さん。
「ん~、タカオのテレポートとか良いけど、ワープするたびに骨折とか嫌でしょ?ねぇ?」
って言った後、
「瞬は凄いよね。色んな情報にアクセスできるから。凄いよね~。」
「神谷さん、何か悪いことに使おうとしてます?」
「いや、えっちな画像をね!ちょっと・・・//」
本日2度目の「神谷さんだなぁ」と、思った瞬間www
先日の梶くんの件を補足しておくと
「梶くんとか・・・いや、梶くんじゃないけど・・・まぁ、梶くんですよ!!」
梶くんが声を当ててるカオルのことを言おうとしたら、間違って梶くんって言っちゃって、訂正しようとするも、開き直るって感じ。
なんか、ここ笑っちゃった。
因みに、他にも鳥さんとか三木さんとか声優名で言い過ぎwwいいけどさ。
後は、ポスター見て瞬が主役になってまさかの主役交代か?とか、どんなに辛いことあっても、この後の5・6章のあるシーンを見たら、頑張れるよとか、コメンタリのライターさん(小林さんも)は本当に作品を直接作ってるスタッフみたいに詳しくて、吃驚するみたいな話。
長過ぎだから、これくらいで切ろう。
兎に角、真面目な話と洒脱なトークが聴けて、そのメリハリが良かった。
映画そのものもトークも満足だった。
それにしても、神谷さんって本当に深々と何度もお辞儀してて、それがとっても印象的だったことを今思いだした。(追記ww)
因みに私の席は、それはもう前の方の席だったので
神谷さん 小林さん
藍色
客席(ry
みたいな感じで、神谷さんが眼の前過ぎてね。
正面で、その距離おおよそ2メートル前後と言ったところか・・・。
一周回って冷静になってましたよ。
もし、万が一このブログを見て、Tジョイ来てて「もしかして・・・藍色ってあいつか?」と思った人が居たとしたら、忘れて下さいねwwwそもそも、私じゃないかもしれないしww
あと、「パンフレットは東京では途中が抜けてたりするんだけど、ここは全部あるみたいだから、よかったら買ってくださいね。声優さんのページとかもありますしね(笑)」
「ははっ(笑)」
って、言ってたから、「面白かったし全部買うか!」と思って帰りに行ったら5・6章しかなかった。
因みに、終わった後のサイン入りポスター&インサニアクオン周辺は戦場だったww
そして、男の子数人が、戦場の女性たちを遠くから見てたのが印象的だったww
ドラマCDは後で聴こう!!
親がいきなり黄金伝説見てて、同じ部屋にいたんだが、私はたまたま夏目のキャラソン聴いてて・・・
「あれ、神谷さんの喋り声?」
と思って、テレビ見たら夏目のプライズのCMが2本流れてて、かなり動揺した。
「なんで、こんな時間??ねぇ、お母さん今レコーダーの再生ボタン押したりした?それとも、今流れてるの?この枠で??テレ東じゃなくて、テレ朝だよ?」
とか言ってた。
そしたらお母さんに「何もしてないわよ?今流れてる」って言われた。
でも、不意打ち神谷、最高だ!!
あの声、夏目のアニメの合間に聴くたび、可愛いなと思って見てるCMだもの。
絶対飛ばさないCMだ!!
神谷さんのこのCMの声は、本当にたまんないぜ!!
「あれ、神谷さんの喋り声?」
と思って、テレビ見たら夏目のプライズのCMが2本流れてて、かなり動揺した。
「なんで、こんな時間??ねぇ、お母さん今レコーダーの再生ボタン押したりした?それとも、今流れてるの?この枠で??テレ東じゃなくて、テレ朝だよ?」
とか言ってた。
そしたらお母さんに「何もしてないわよ?今流れてる」って言われた。
でも、不意打ち神谷、最高だ!!
あの声、夏目のアニメの合間に聴くたび、可愛いなと思って見てるCMだもの。
絶対飛ばさないCMだ!!
神谷さんのこのCMの声は、本当にたまんないぜ!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
藍色
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
イラストを描くことと、本を読むことですが、ラノベは基本読まないので、よくわからないです。
自己紹介:
絶望先生で知って以来、知らず識らずのうちに神谷病に罹患していたらしく、さも当然の流れのように、声優・神谷浩史のファンになってました。歌浩史も好きです。
カテゴリー
最新記事
(11/11)
(04/10)
(09/19)
(08/20)
(05/19)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/22)
(01/01)
(01/07)
(01/11)
(01/15)
カウンター
アクセス解析