忍者ブログ
イラストや日々のことを書いていくアテネ編前のハヤテ好きな藍色のブログ。但し、最近は専ら重度の神谷病のためこっちの話題が中心になってます。KAmiYUも好きです。 画像・イラストの転載等は禁止です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



突然だけど、B'zの稲葉さんって歌ってる時、異常なまでにカッコいいよね!!

どうも、前回はわけあって行けなかったから「今回こそは!!」と、チケット買ってきた藍色です。

そして、友達が「一緒に行って良いよ!」と神様のようなことを言ってくれたので、友達と二人で行くことになりました!!(感謝の気持ちを込めて少しはチケ代を出したとは言え、それなりにするっていうのに・・・。)


それと、昨日一緒に朝からチケットを買いに行ったのですが、「(藍色が)そんなに好きになるってのが気になるから、神谷さんのCD良かったら貸してくれないかな」と言われたので、貸してきました。

因みに、私のウォークマンで友達がハレゾラの曲を聞いてた時に、「神谷さんは髪長い方がいいと思う」と言ってて、笑いました。

「そこ??!」

みたいなwww

まぁ、分かりますけどね^^(因みに、私は黒縁眼鏡かけてりゃだいたい良いですww)

普段聞く曲と全く異なるであろうジャンルの曲なので、どんな感想を抱くかは分かりませんがちょっと聴いた『明日へのバトン』は好きな感じらしいです。

まぁ、そんなこんなで声オタでは無いけども、私のことを理解しようとしてくれる素敵な友達と一緒に見に行けるので嬉しいです!!

そして当日は、おとなしく神谷さんの話を聞いてきたいと思います。

座席がかなり前の方なので、直視できないかもしれませんがwww

友達も「生ヒロCをいよいよ拝めるね」と、からかってきますが、マジで思いのほか舞台まで近くて、吃驚してるんだからね・・・!!

拍手

PR
■【声優】 今度は神谷,小野坂などが所属の青二プロダクションがマネージャーを募集、隔週休2日制 - ゴールデンタイムズ

なんか上の記事見て、本気ではみんな言ってないと思うけど、笑っちゃったわ~!!

ここのこの件に関してのコメント欄は見てて面白いな、弊社竹内か・・・そういえばちょいちょい聞くよなぁ・・・。

青二って確か仕事先の企業ごとにマネ配置してるみたいだから、専属じゃないよね。

だから、担当してる企業に誰が来るかって話だろうし・・・まぁ、バンビジュとかキラミューンに当たれば会えるかもしれないがwww

どうせ、ビジネスライクな付き合いだろうし、少なくともファンを相手にした時のような愛想は振り撒いてくれないさwww

前に言ってたじゃん神谷さんが。

「皆が思ってるようなマネージャー像とは実際は異なると思いますよ。」

的なこと。

でも、実際問題声優ファンが応募することもあるんだろうな・・・。

そういや、以前声優マネが集まってラジオやってたけど。

もしマネだっけ・・・あれで青二の後藤マネは、「アイドルと一緒に仕事がしたかったからww」とか言ってたな~。

あと朝も夜も関係なくて、マネはアポロジャイズプロで、ひと謝り5000円みたいなこととかww

■もし声優業界のマネージャーがデジタルの『ラジオ番組』を持ったら - Wikipedia


まぁ、採用情報見る限り・・・如何にもオタって人は「パソコンの操作」くらいしか条件満たせないだろうから落とされると思うけどね。

正直、マネになるくらいなら、声優になった方が良い気はするが・・・。

変な夢は崩れるとしても、声優として仕事してる所を近くで見れると言う意味で!!

それにしても、青二の業界最大手としての自負は凄いからな・・・。

前テレビで取り上げられてたようなタイプの声優関係の専門学校()に比べたら青二塾は入るの大変だけど(夢見がちな奴とか、なんとなくとか、ただのアニメ・声優好きじゃその場で落とされかねないと言う意味で)、声優業界の東大って言われるくらいそこから青二プロに入るのは難しいし、仮に入れても、そこから正所属になれるのは最早奇跡と言っても過言では無いくらい確率低いし。

あぁ・・・やっぱストレートで正所属になった浩史凄いわwww

と言うか、もう正所属全員凄い。


あれ?なんの話だっけww

拍手



何気にBLUE NOTE best jazz collectionを毎号買ってる自分に吃驚だ!!

そして、同時に神谷さんの出てるBLの原作を買う私って・・・ジュンク堂の品ぞろえが良いのが悪いんだよ・・・アニメイトになかったから・・・。(冬貴やっぱり原作でもエロすぎだわ・・・。文字で見ると、「本当に神谷さんようやるわ・・・。」と思う。こっちの感想は長いからな・・・いつか書こう。)

先日のDGSの沖縄で小野さんと神谷さんがお土産を買ってたのを聞いてて、言ノ葉日和の余村と長谷部が買い物するシーンを思い出した藍色です。

まぁ、演者さんがまんまお二人のなのでね・・・。(だって、聞いたら分かるけど、長谷部の妹のために二人で土産買ってるシーンが、ディアなガールに買ってる所とシンクロしてた)


と言うことで、試験とかで書けなかったので、今更だけど『言ノ葉日和』の感想を書いていきます!!





いや~、本当にアティスさんありがとうと言う感じ!!

やっぱり、このシリーズは良いわ・・・。

何気ない日常の二人のやり取りが良い感じの作品です。

『言ノ葉日和』の長谷部役の小野さんは『言ノ葉ノ世界』のシュウの様なイケメンボイスとなっております。

『言ノ葉ノ花』の小野さんは朴訥とした喋りをしてて、私の中で一番好きな小野さんの声と演技だったわけで、そういう意味では少し寂しいのですが、今回のが悪いかと言ったらそんなことも無いです。

小野さんの声がイケメン過ぎるだけなんでww

で、余村役の神谷さんの演技はあんまり変わってないですね。

元々余村は低めのトーンなので、声が違うと言うことも無いです。たうん

ストーリーは水族館デートの話なので、甘いです

だからこそ、聞いててすごく幸せな気持ちになれます!!





拍手



おっ!梶くんのPV爽やかやなぁ・・・!!

おおらかと言うか・・・何かmy diary思いだす雰囲気・・・とは言えやっぱり違うけどね。

きく度に思うんだけど、「神谷を超えた」とか、あのよくわからない競争心は何??

なんかさ・・・、「みんな違ってみんな良い」の精神じゃ駄目なのか?

つーか、神谷さんと梶くんって何故だか比べられてるけどなんなの?

リカイニクルシミマス・・・ホント・・・。

バカですって言ってるのかよ!!あぁ・・・!それと全く関係ないけど、今日本屋に行って、りぼん買った。












あ~・・・縦読みの文って作るの難しいんだなぁ・・・・。

途中で諦めるのも納得だわ・・・。

今回は、やってみたかったからこんな文章にしたけど、「梶くんと神谷さんを対立させるのは意味不明」ってのは本当に思ってること。

拍手

でも、黒田さんの喋り良いな~!!



タイムシフトで黒田さんの官能小説の朗読聞いたんだけど・・・

黒田さんと一緒に朗読する米内くんの朗読パートが!!

受け受けし過ぎる!!!

男女のはずがBLに聞こえました・・・。

すみません・・・でも・・・受け受けしいんだよーーー!!

つーか「米内くんのBL聞きたい」って、コメした人誰だwww

黒田さんがコメ拾っちゃったじゃんww

でも、社交辞令だろうけど米内くん「機会があれば、是非!」と言ってくれる優しさに感動しました。

因みに、黒田さんは相変わらず艶っぽくて良い声でした。

ただな・・・良い声なんだけど、濡れ場の朗読は笑っちゃうなwww

神谷さんの官能昔話でも笑っちゃったけど、今回もだよ。

BLでは笑わないんだけどなぁ~、乙女と腐の差なんだろうなぁ・・・主人公に感情移入しないから、BLの時みたいに俯瞰してると、実況にしか聞こえないんだよ・・・台詞と言うより、状況説明ばっかりだから。

でも、良い声だし役者さんの芝居は素晴らしいんだよ!!


それと作家さんの声も可愛いなぁ。



最後www

ムーンライトセレナーデをBGMに下らないことやってんなぁwwwww

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
藍色
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
イラストを描くことと、本を読むことですが、ラノベは基本読まないので、よくわからないです。
自己紹介:
絶望先生で知って以来、知らず識らずのうちに神谷病に罹患していたらしく、さも当然の流れのように、声優・神谷浩史のファンになってました。歌浩史も好きです。









フリーエリア
リンクについて

ココを参照してください。

最新コメント
[02/07 藍色]
[01/13 藍色]
[04/02 藍色]
[02/28 あかねこ]
[02/14 RHYTHMIC♪]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]